ファン付き作業服の選び方

query_builder 2024/10/15
19

暑い環境で働く方にとって、涼しく作業できるファン付き作業服は便利なアイテムです。
しかし業種や環境に合ったものを選ばなければ、快適さは半減してしまいます。
そこで今回は、ファン付き作業服の選び方について紹介しますので、参考にしてみてください。
▼ファン付き作業服の選び方
■サイズ
サイズを選ぶときに重視すべきポイントは、空気が循環する適度なゆとりがあるかという点です。
服の中に外気を取り込んで風を循環させるため、体と服の間に風を通す適度なゆとりがなければ、十分な効果を感じられません。
そのため冷却効果を最大限に発揮させたい方は、普段よりも1サイズ大きめのものを選ぶと良いでしょう。
■素材や形状で選ぶ
ファン付き作業服の素材は、主に「綿素材」「ポリエステル素材」「綿とポリエステルの混紡素材」の3つに分けられます。
綿は肌ざわりがよく汗を吸収し、ポリエステルは型くずれしにくく耐久性が高いのが特徴です。
形状は長袖や半袖・ベストタイプが主流ですが、フードつきタイプは首から頭部まで風を送れるため、ヘルメットを着用する作業時にオススメです。
■ファンやバッテリーの性能で選ぶ
ファンやバッテリー選びも、ファン付き作業服の快適さを決める大きな要素になります。
比較するポイントとしては、出力や風量・充電時間・連続使用時間です。
仕事で使用する場合は、バッテリーの持ち時間が長いものを選ぶと良いでしょう。
▼まとめ
ファン付き作業服の選び方は、サイズ・素材や形状のほか・ファンやバッテリーの性能から選ぶなどがあります。
見た目や価格だけではなく、それぞれの業種や用途・利用シーンに合わせて最適なものを選びましょう。
横須賀にて、インフラに関わるガス管工事を行う『有限会社ケイシ建工』では、現場作業員を募集しております。
未経験でも管工事に興味がある方は、お気軽にご応募ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE