2025.03.15
レインウェアの選び方について
query_builder
2024/12/01
管工事では、雨の日でも作業を行わなければならないケースも少なくありません。
その際に活躍するのが、トップスとボトムスの上下で分かれているレインウェアです。
さまざまな種類が販売されていますが、どのようなものを選ぶのが良いのでしょうか。
今回は、レインウェアの選び方について紹介します。
▼レインウェアの選び方
■ストレッチ性のあるもの
作業を行う際は、天候に関わらず動き回ることが多くあります。
そのため、ストレッチ性を持たせた動きやすいものを選ぶことが大切です。
伸縮性のあるレインウェアであれば、作業効率を落とす心配も少なくなるでしょう。
■耐久性のあるもの
工事現場では何かに引っかかったり擦れたりして、レインウェアが破れる可能性もあります。
そのため耐久性の高い素材で、肩・肘・ひざなどの擦れやすい部分が補強されているものを選ぶのがおすすめです。
■透湿性の高いもの
梅雨時期や夏場などの雨天時に作業を行う際、できるだけ快適に作業するために、透湿性にも注目しましょう。
透湿性があるレインウェアには、蒸れにくさの指標として透湿度が記載されています。
指標の数字が大きいほど透湿性が高くなるため、作業量や時間に応じて選ぶことが大切です。
▼まとめ
作業時に着用するレインウェアは、ストレッチ性・耐久性・透湿性が高いものを選ぶことが大切です。
雨天時でも快適に作業を進めるためにも、今回紹介した内容を参考にレインウェアを選ぶと良いでしょう。
横須賀で管工事を専門に行う『有限会社ケイシ建工』では、経験不問で求人を行っております。
未経験の方でも、働きながらスキルアップできる環境を整えておりますので、ぜひご応募ください。
NEW
-
-
2025.03.01簡易内管施工士とはみなさんは、簡易内管施工士という資格をご存じで...
-
2025.02.15管工事とは私たちの生活は、さまざまな内容の工事によって成...
-
2025.02.01開削工法と非開削工法...電気・ガス・水道などは、私たちの生活に欠かせな...
-
2025.01.22夏バテの解消方法について現場での業務は、日頃の体調管理がパフォーマンス...
-
2025.01.15安全靴の選び方について安全靴は工場や現場作業などで働く方にとって、欠...
-
2025.01.08安全靴を交換するタイ...建築現場や工事現場など、危険を伴う現場で足を守...
-
2025.01.01安全靴のにおい対策作業現場の危険から足を守ってくれる安全靴ですが...
-
2024.12.22安全靴のお手入れ方法...安全靴のお手入れ方法について、お悩みではありま...
-
2024.12.15わからないことを放置...新しい仕事に携わるうえで、初めのうちは分からな...
-
2024.12.08ロードローラーとは?建設現場で、大型の車輪によって土壌をならしてい...
-
2024.12.01レインウェアの選び方...管工事では、雨の日でも作業を行わなければならな...
-
2024.11.22おすすめのリフレッシ...心や体が疲れていると、気分まで落ち込んでしまい...
-
2024.11.15リークテストとは?ガス管工事の際にガス漏れが発生すると、大きな事...
-
2024.11.08ヘルメットの選び方とはヘルメットはさまざまな機能や特徴をもち、数多く...
-
2024.11.01ヘルメットの種類について工場や作業現場では頭部を保護するため、ヘルメッ...
-
2024.10.22ヘルメットの手入れ方法工事現場で働く人にとって、ヘルメットは落下物か...
-
2024.10.15ファン付き作業服の選び方暑い環境で働く方にとって、涼しく作業できるファ...
-
2024.10.08ヒューマンエラーを防...人が行う作業では、必ずヒューマンエラーが発生し...
-
2024.10.01ハインリッヒの法則とは?土木や建設工事の現場では、予期せぬ事故の発生リ...
-
2024.09.28ドライバーに向いてい...タクシーや荷物を運ぶ軽貨物など、ドライバーの仕...
-
2024.09.25ガス配管工事の流れお風呂を沸かしたり料理をしたりと、生活にガスは...
-
2024.09.21ガス管工事の内容とはガス配管工事とは、多くの建物や地中に通される配...
-
2024.09.17ガス管工事の注意点とは私たちが快適に生活するために欠かせないガス管工...
-
2024.09.13ガス管工事に必要な資...ガス管工事を行うためには、必要な資格が存在する...
-
2024.09.09ガス管工事に携わる業...ガス管工事の依頼を考えた際「多くの業者から選ぶ...
-
2024.09.05ガス管工事における安...工事現場では気の緩みから事故に繋がるリスクが高...
-
2024.09.01ガス管を埋設する時の...ガスや水・電気などのインフラ設備は、社会生活を...
-
2024.08.28インフラ工事における...私たちの生活を支えている、水道・ガス・電気など...
-
2024.08.25インフラ工事の種類に...私たちの生活を支えるインフラには、多くの種類が...
-
2024.08.21インフラ業界が安定し...「安定した職業を探している」という方に、インフ...
-
2024.08.17アスファルトとコンク...コンクリートとアスファルトは舗装に使われる材料...
-
2024.08.13PE管の特徴PE管とは、ポリエチレン管の略称で炭素と水素のポ...
-
2024.08.09KY活動とは皆さんは「KY活動」という言葉を聞いたことはあり...
-
2024.08.05JIS規格の目的とはみなさんは、JIS規格がどのようなものかご存じです...
-
2024.08.015S活動とは職場環境を整えるための要素として、5S活動という...
-
2024.07.31今年もやります!BBQ!今回お盆休みに会社でBBQを予定してます!毎年夏に...
-
2024.07.16ブログを発信していきますブログを発信していきます
-
2024.07.16コラムを発信していきますコラムを発信していきます
VIEW MORE